Mobile

日本初 スマホ向け放送局 NOTTVとは

2012年4月1日から開局するスマホ向け放送局NOTTV(ノッティーヴィー)。
最近CMで「NOTTV!」「NOTTV!」と流れているがあまり知らなかったので
どういうサービスかまとめてみた。

NOTTVは株式会社mmbiが提供する放送サービス。

株主は、NTTドコモを筆頭株主にフジ、スカパー、日テレ、TBS、テレ朝、テレ東…といったテレビ局や広告会社、商社、メーカーがずらり。通信会社と放送局をミックスすることで、新しい番組作りを目指している。

何ができるのか?を先に答えると
月額420円で(サービス開始当初は)下記3つのチャンネルをスマホで観ることができる。
・「エンタメ中心のチャンネル」
・「Jリーグ中継中心のチャンネル」
・「24時間放送のニュース専門チャンネル」

例えば、「エンタメ中心のチャンネル」では、フジのオリジナル連続ドラマや、ニッポン放送のオールナイトニッポン0など、異なる放送局が同じチャンネルで放送するため、何か変な感じがする。
具体的な番組やコンテンツはまだ明かされていないが、テレビのノウハウを持った放送作家や、番組を作ったことのない人を起用したり、新しい試みをどんどんやってくれるようだ。

アナログテレビ放送終了後の周波数帯を活用して、「放送」サービスと「通信」サービスのそれぞれの特徴を生かし連携させた、新時代のメディアサービス「モバキャス」がスタートする。

視聴方法としては、下記の2つの視聴方法がある。
・放送中の番組をリアルタイムに視聴できる、リアルタイム視聴
・見たいコンテンツが自動的に対応デバイス内に保存される、タイムシフト視聴
これはISDB-Tmmと呼ばれる規格で実現できている。

ユーザーからすると、タイムシフト視聴がありがたい。
端末にコンテンツが蓄積されるため、動画の通信に時間がかかったり、地下鉄に入ってしまい途中で途切れるといったストレスを受けることがない。



また「帯域可変」が可能で、時期や時間帯に合わせてリアルタイム型放送と蓄積型放送の帯域幅を柔軟に変更することができる。
つまり、ワールドカップやオリンピックといった、多くの人がリアルタイムに視聴する番組を放送するときは、帯域幅を変更して蓄積型放送の帯域を狭め、リアルタイム型放送の帯域を広めるといったことができ、安定して高画質・高音質のコンテンツを楽しめる。


今後は、上記の様にデバイスフリーでモバキャスを楽しむことができるようになっていく。PCやTV、ゲーム機など、そのシーンに応じた最適なデバイスへ出力して表示ができる。

そもそもスマホはソーシャルメディアの利用にも向いており、NOTTVにより番組を観ながらTwitterでつぶやくといったネオ(新しい)茶の間が簡単に実現できるようになる。

最近でいうTVとスマホのダブルスクリーンを利用した「ながら視聴」といったスタイルが、今後は統合された視聴スタイルになるということか。

本日3月1日から、NOTTVのモニターを募集している。
スマホかタブレットを2週間無料で利用できるので、タブレットで申し込みをしてみた。

新しいサービスは、仕組みや技術を知るのも大事だが
とりあえず使ってみる精神で、恐れず使ってみることだな。届くのが待ち遠しい。

関連記事

  1. サイジングを制する者は、市場を制す
  2. デジタル会話量という新指標と計測の仕方
  3. Flashが再生可能なiPhoneアプリPuffin
  4. コンテンツマーケティングに必要な要素
  5. 0.5秒が勝負 直感買いが進む若者
  6. 総合が難しければ専門に
  7. スマートテレビ スマートフォン、タブレットの次の戦場|西田宗千佳…
  8. イマドキ女子の幸せとは、5mmテンションが上がるくらいの小さな変…

Profile

 

千田 智治
Tomoharu Senda

 

広告会社 勤務
ストプラ・デジタル

 

三児のパパ

My Social Media Account

  1. Facebook
  2. Instagram
  3. Twitter
  4. Booklog
  5. RSS

最新記事

PAGE TOP