Mobile
-
若年層に人気のコスメメディアLIPSと@cosmeを比較してみてわかったこと
東大発のコスメアプリLIPSが今、若年層の中でアツい。10代から20代前半の女性にコスメの情報収集を聞くと、LIPSというコスメアプリがたびたび出る。ミレニアル世代向けのLIPSは、リリース後9ヶ月で30万DL、今では60万DLを突破している。ここ最近、売れに売れているロートのトーンアップUVエッセンスを、@cosmeとLIPSで見てみる。
-
フリマアプリの普及による、売ること前提コスメ
フリマアプリが普及したことで、今の若い人たちは売ること前提で物を買っている。最近の若い女性の定性調査で気になっていたのが、使いかけのコスメをメルカリで買っているという行動だ。数年前にはそんな発言全くなかった。安いコスメも、高いコスメもどちらも手が伸ばしやすくなった。
-
雑誌を読まない若者が増えると何が起こるのか
若者を中心に雑誌が読まれなくなっている。行き着くのは、自分の拠り所とするカルチャーやトレンドを持てず、その延長で自らのアイデンティティを確立できず悩む女性が増えていることだ。また、この傾向が大きくなると、より消費行動が消極的になってしまう。
-
サイジングを制する者は、市場を制す
サイジング領域がいまアツい。AISCSは、昨月、スマホで足を撮影するとサイズを計測できるアプリMOBILE FOOT IDの配信を日本と米国で始めた。また、ZOZOは昨年かなりネットを賑わせたセンシングツールを無償提供し始めた。ZOZOSUITは、身体上下を瞬時に採寸し、そのデータがデータベースへと蓄積される。
-
Deconstruction|UQモバイル、だぞっ
深田恭子、多部未華子、永野芽郁、ブルーガチャムクと贅沢な並び。王道の可愛いさに、少し間を持たせたり、ロボットのような堅さをあえていれることであえて”違和感”をつくり、複数ある格安スマホの中でも認知度を獲得した。後発参入のため、まずは早期認知獲得をねらったと思うが、今後は鮮度維持やYahoo!モバイルとガチンコ勝負するため、価格やサービスでの差別化も求められていくだろう。
-
コンテンツマーケティングに必要な要素
-
タワマンを狙ったミドル富裕層マーケティング