Book
-
ジャーニーシフト デジタル社会を生き抜く前提条件
ジャーニーシフト デジタル社会を生き抜く前提条件アフターデジタルの著者、beBit藤井さんの新作。新しい視点として。社会の多様な…
-
“未”顧客理解 なぜ、「買ってくれる人=顧客」しか見ないのか?
2022年に読んだ書籍で一番面白かった。未顧客理解。&…
-
コンテンツの開放が起こす勢い
絆づくりにうまく活かされている事例が増えてきたなと。日本たばこ産業JTの「みんなの想うたプロジェクト」。MONGOL800のキヨサクの楽曲でお馴染みの「想うた」がYouTubeの再生回数が500万回を超えるほど多くの人から親しまれる中、誰もが自由に歌える「うた」にしようと、楽曲を開放。
-
天才編集者 箕輪厚介の熱量
あの強烈な見城徹社長と同じかそれ以上の勢いのある社員が幻冬舎から現れた。箕輪厚介さん。今や飛ぶ鳥を落とす勢いの編集者。この人の行動、発言、イマドキっぽくて、お世辞抜きにカッコいいなと。なんかホリエモンが出てきた時くらいの衝撃を、個人的には受けた。
-
「欲しい」の本質 人を動かす隠れた心理 「インサイト」の見つけ方|大松孝弘 波田浩之
インサイトに関して書かれた書籍はいくつかあるが、この書籍はわかりやすく体系的にまとめられている。アカウントプランニング(調査などで生活者のニーズを理解した広告の設計)を普段から実施しているプランナーにとって、インサイトを捉えることは永遠の課題でもあり、どれだけデジタル化が進み、新しいサービスやツールが次から次に出たとしても、普遍的に必要となってくる要素だ。
-
パリピ経済 パーティーピープルが市場を動かす/原田 曜平
-
書籍は捨てずに電子化して残すBOOKSCAN