投稿者の記事一覧

  1. ターゲット設定の奥深さ

    プロモーションを考えるうえで、「お客様を理解する」のは、最も重要で、初期段階で必要なことだ。ただ、このターゲット設定も正直答えはなく、プランナーによって色々な宗派がある。ほぼ毎日のようにコミュニケーションを設計しているが、ターゲットは本当に奥が深く、誰を狙えばよいか、どう導くのが一番良いのかいまだに正解にたどり着けていない感がある。

  2. ポップアップストアやプレイスメントブームに潜む罠

    モノからコトへと、顧客体験を重視する企業が増えており、飲料や自動車、化粧品まで色々なカテゴリでポップアップストアがオープンしている。ポップアップストアまではお金はかけられないが、ブランドの世界観を体験させようと、既存のお店や催事場でプレイスメントを実施する企業も多い。ポップアップストア及びプレイスメントブームで本当に成功している企業はかなり少ないと個人的には思っている。

  3. Brand Design|BULK HOMME

    新興系メンズコスメブランド。白、黒、パウチ、窪塚洋介と、とにかくシンプルで男スタイリッシュ。男性は女性のようにコスメをアレコレ使ってきていないので、正直どれがいいかわからない。ティーンの頃に使い始めた商品を何年も使い続ける傾向があり、ある意味コスメへの忠誠心が強い。アットコスメなどの情報も読む機会がないので、パウチをベースとしたちょっと変わった、こだわりのあるブランドは新鮮でカッコよく見える。中身だと言いながら、見た目から入るのも男性だったりする。

  4. 初速の売上をデジタルで最大化させる

    元日本マクドナルド上席執行役員マーケティング本部長の足立光さんが提唱したデジタルのKPI指標「プレバズ」。マクドナルドのV字回復の大きな要因として取り上げられたのもあり、わりと浸透している言葉。色々な講演やWEB記事で広まったのもあり、プレバズを使って成功した事例も増えている。

  5. 増えてきたパーソナライズ シャンプー

    服も肌もパーソナライズ化が進むが、半歩先を進んでいるのがシャンプーカテゴリ。オーダーメイドシャンプーとかカスタマイズシャンプー、カクテルシャンプーなど色々名称はあるが、日本でもプレイヤーが出てきた。MEDULLA。日本初のパーソナライズ シャンプーブランド。

  6. 5200万回再生を超えるDA PUMPの新曲U.S.A.大ヒットの理由

  7. 枠に収まらない選択肢 10年目のボヤキ

Profile

 

千田 智治
Tomoharu Senda

 

広告会社 勤務
ストプラ・デジタル

 

三児のパパ

My Social Media Account

  1. Facebook
  2. Instagram
  3. Twitter
  4. Booklog
  5. RSS

ピックアップ記事

PAGE TOP