EXILEの勢いが止まらない。
近年のHITチャートを見ると
AKB48、NMB48、HKT48、乃木坂46…などの「AKBグループ」
嵐、Kis-My-Ft2、SMAP、Sexy Zone…などの「ジャニーズグループ」
そして
EXILE、三代目J Soul Brothers、GENERATIONS、E-girls…などの「EXILEグループ」
で上位が埋め尽くされる。
特に、EXILEグループの成長が著しい。
EXILE自体は、2001年から始動しており芸能経歴は14年と意外と長い。
2006年にSHUNの脱退、AKIRAやTAKAHIROの加入などメンバーチェンジは行われてきたが
Choo Choo TRAIN、ただ…逢いたくてなど
名ヒットを出しながら、着実にファンを増加させてきた。
2009年が大きな転機となり
KENCHI・KEIJI・TETSUYA・NESMITH・SHOKICHI・NAOTO・NAOKIが加入し
一気にメンバーが増加した。
最初は、AKBのような流行ものに乗っかった戦略か?と思ったがそうではなかったようだ。
もともと男前揃いのグループに、メンバーが増えることで、ファンの層が暑くなった。
個々のメンバーが、ドラマやCMやイベントなど様々な活動を通じて魅力を拡大、更にファンを拡大しながら、グループ自体のパワーアップを続けることができた。
その後、EXILEメンバーを兼任させた三代目J Soul Brothersが誕生した。
更に若手で作られたGENERATIONSも誕生。
個人的に好きなのは、EXILEの女性版、E-Girls。
メンバーが可愛いのと、歌と踊りが本格的。
明るい曲が多いため、聴いていて元気がでる。
めちゃイケにでるなど、元気で仲の良いメンバーも好感を持てる。
男前グループと言えば、ジャニーズが存在する中、何故EXILEはここまで拡大することができたのか。
大きく3つの要因が考えられる。
1つは「ターゲットを男性にしたこと」ではないか。
ジャニーズの場合、ファンの基軸を「女性」としている。
もちろん、ジャニーズも様々なタイプの男性を揃えグループとしてデビューさせているため、女性ファンの層は厚い。
ひとり一人個性のあるSMAPや、メンバー感が友達のように仲の良い嵐、お母さん世代が応援したくなる超若手のSexy Zoneまで、格好良い系から可愛い系まで存在。
TOKIOはもともとが男性からカッコいいと言われるバンドグループを目指しデビューしているが、ファンの大半が女性だ。
EXILEの場合、男性が「かっこいい!」と思えるグループのど真ん中を狙いに行く戦略をとった。
男性が、彼らのファッションやダンスを真似したくなるような、男臭い格好良さを出したグループとしての打ち出し方が良かった。
普段、渋谷や新宿を歩いていても、好青年ばかりがいるわけではない。男臭い、男がカッコいいと思えるような男性は多い。
EXILEのファンは今では、男性、女性共にファンがおり、ジャニーズの「女性のみ」に比べると、マーケティングで言う市場が2倍存在する事になる。
もう一つの要因はヤンキーと言われるような
「ちょっと悪そうなグループのポジションをとったこと」である。
最近良く聞く、ヤンキーマーケティングではないが、
男性が心のどこかに持つ、反逆というか、ルールに抗ってみることの格好よさを持っている。
そこに一番響いたのが、地元のヤンキー層だ。
地元に戻ると、EXILE人気は圧倒的である。
対比した言い方になるが、ジャニーズが好青年であると、EXILEはヤンキーのポジションを位置する。
男性や女性にも、ちょっと悪いヤツを好み、格好良いと共感する層が存在する。
ジャニーズも、ちょい悪を狙ったグループは存在する。
それはKAT-TUNだ。
亀梨や赤西、田中など、ちょい悪で、良い意味で、どこか危険な感じがするグループだったのだが、メンバーの脱退も重なり、今ではデビューの時と比較すると好青年の方にポジションが傾いているように思われる。
そんな中で、EXILEはちょい悪を狙いうち、そこからファンを広げ、メジャー化していった。
最後の要因は「本格的な、歌と踊りを踊れるチームフォーメーションにしっかりとわけたこと」だ。
EXILEも、三代目J Soul Brothers、GENERATIONS、E-Girls全てにおいて
歌が非常にうまいボーカル組と、ダンスが非常にうまいダンス組にわけて、グループを構成している。
どちらの組も非常にレベルの高いメンバーで構成されており、ここが男性ファンが付いたポイントではないかと考えられる。
ただの男前のグループでは、女性のファンのみで構成されてしまうが
歌のうまさ、ダンスのうまさにより、男性としても本当にカッコいい!
このグループを「ファンである」と回りに行っても恥ずかしくないだけのファクトがある、ということが大きい。
リーダーHIROがEXILEを脱退し、本格的に大きなカンパニーを作り出している。
三代目J Soul BrothersやGENERATIONSなどからEXILEへのメンバー選出も今後増えて行くだろう。
こういった増員グループにおいて、最終的におこるのは、メンバーの卒業とソロ活動という道だ。
ただ、ひとり一人が歌やダンスでソロをはれるようなレベルの高いメンバー選定をしているため、個々の活動でも大きな成果を出す事ができるのではないか。
E-Girlsの妹分の誕生や、海外でのEXILEグループの結成なども出てくると、もっと面白くなってくるだろう。