Planning

  1. 0.5秒が勝負 直感買いが進む若者

    最近、若い人のモノの買い方がより一層“直感買い”が加速しているように感じる。そして、その直感買いをする生活者の“目利き力”もより強化されているのでは、とも思える。ただ刹那的にときめいて買うのではなく、その短いときめいた瞬間でもきちんと目利きもされたうえで買っている。

  2. コンセプトメイキングだけではなくシナリオメイキングまで必要

    総合系広告会社のプランニングがうまくいっていないという広告主側の批判の声を最近よく聞く。対応策は様々だが、広告主側の不満が出てきているのは広告会社にとって大きな問題だ。大きな要因は、総合系広告会社がテレビ主体のビジネスモデルだったこと。

  3. プランナー視点で総合代理店がネット専業に負けている理由を5つ考えてみた

    総合代理店は、数年前と比べると全体的にスキルアップが進んでいる。それは間違いないのだが、デジタルの出稿額では、総合代理店はネット専業にまだまだ大きく差をつけられているのが実情だ。現場プランナーの視点で、ここが課題だと思うところ5つ考えてみた。

  4. 企画書の書き方をどうマスターするか

    広告会社に入社して、若手プランナーが早々につまずくのが、企画書の書き方ではないか。大学のゼミや研究室でパワーポイントをバリバリ使ってたぜ、という学生も、入社後実際に企画書を書こうとするとうまく書けなくて苦労する。早く企画書の書き方をマスターするには、やっぱり「守・破・離」。

  5. 四字熟語あだ名で話題の滝沢カレンは優秀なプランナーだ

    滝沢カレンで検索すると、サジェストで「四字熟語」が一番上にくる。「腹筋崩壊。滝沢カレンの「四字熟語」が的確且つ面白すぎる」とか、めっちゃ出てくる。広告会社のプランニング作業でもこういう”言い当てる力”ってとても大事。プランナーでは「戦略コトバ」とか「ひとこと化」など言われるし、クリエーティブからすると「コピー力」だ。

  6. 広告会社 中堅社員の17年振り返り

  7. リニューアルしたキリン新・一番搾りが好調な理由

Profile

 

千田 智治
Tomoharu Senda

 

広告会社 勤務
ストプラ・デジタル

 

三児のパパ

My Social Media Account

  1. Facebook
  2. Instagram
  3. Twitter
  4. Booklog
  5. RSS

ピックアップ記事

PAGE TOP