Digital
-
シングルからシークエンスへ 変わる動画広告トレンド
ここ2-3年は、True ViewのようなCMと同程度の尺のWEB動画から6秒のBumperにシフトしてきており、ターゲット別だったり曜日別、時間帯別、気温や湿度にあわせた細かい動画クリエーティブの打ち分けがトレンドだった。最近は、そこから一歩踏み込んで、シークエンス型の動画配信が増えてきている。シークエンシング(sequencing)=「連続」「順序」。
-
美容垢がPRに染まることは裏切り行為 炎上に繋がった化粧品プロモーション
業界内のルールとして、一般投稿かPR投稿かをきちんと明記することが求められている。今回の化粧品会社はそのルールにのっとって、正しく行われたプロモーションだが炎上してしまった。企業の広告などに染まらない信じられる存在である美容垢が、急に企業の言いなりになったことに対する裏切り行為と捉えられ、その美容垢や提供した企業に対して怒りの矛先が向いてしまった。
-
売る前に勝負を決めるティザー広告 大切な4つの視点
「話題化施策」となると踏みとどまる担当者がいるということを以前書いたが、「ティザー広告」と言葉を変えると実施に踏み切る担当者も少なくない。話題化で物が売れるのかという声もでるなか、物が”販売される前”だとその考えが適用されないのか、「売る前にどんどん期待感を醸成したい」と思うようだ。
-
デジタル会話量という新指標と計測の仕方
マス主体でコミュニケーションをしてきたクライアントに"デジタル会話量"という新指標を用いて改めてデジ…
-
PDCAはもう古い、次はOODAだ
やっとPDCAが現場だけでなく色々な企業の隅々に浸透してきたが、次に必要なのはOODAという概念なのかなと。OODAは、Observe:監視、Orient:情勢判断、Decide:意思決定、Act:行動の頭文字をとった概念。何故このOODAが今必要かと言うと、ここ最近のマーケティング手法の陳腐化までの速度が急速に上がってきていることだ。
-
コンセプトメイキングだけではなくシナリオメイキングまで必要
-
体験購買が加速するビューティーテック市場