Marketing

  1. 人は飽きる そして原点回帰する生き物だ

    人ってつくづく『飽きる生き物』だなぁと思う。ソーシャルの動向を見ていても、少しでも負荷がない方へ人は動いている。ブログが流行り、文字と写真で情報を発信するようになり、その後、短文で即座に繋がっている友人と…

  2. 自販機もデータによるマーケティング高度化の時代に

    日本には自販機は約500万台あり、約4兆9千億円ほどの売上を誇る。日本コカ・コーラでは、すべ…

  3. データがないなら人力でアナログ情報をデジタル情報に変換せよ

    この前、ヤフトピで取り上げられ注目されていた「恋愛統計」。2016年に発行された「りぼん」な…

  4. セレブの嗜好ログリストが欲しい

    2012年のペニオク事件から、セレブのステマやPRが問題視されたが、今は沈静化し、Instagram…

  5. ママの偉大さ感動ムービー

    自分もパパになり、ママの偉大さを知る。ママって子どものことをほんとよく理解していて、パパが泣…

  6. ヒトは金魚より集中力が短くなり、コンテンツ消費速度が上がる

  7. イマドキ女子の幸せとは、5mmテンションが上がるくらいの小さな変化を毎日起こすこと

Profile

 

千田 智治
Tomoharu Senda

 

広告会社 勤務
ストプラ・デジタル

 

三児のパパ

My Social Media Account

  1. Facebook
  2. Instagram
  3. Twitter
  4. Booklog
  5. RSS

ピックアップ記事