Strategy

  1. コンセプトメイキングだけではなくシナリオメイキングまで必要

    総合系広告会社のプランニングがうまくいっていないという広告主側の批判の声を最近よく聞く。対応策は様々だが、広告主側の不満が出てきているのは広告会社にとって大きな問題だ。大きな要因は、総合系広告会社がテレビ主体のビジネスモデルだったこと。

  2. 企画書の書き方をどうマスターするか

    広告会社に入社して、若手プランナーが早々につまずくのが、企画書の書き方ではないか。大学のゼミや研究室でパワーポイントをバリバリ使ってたぜ、という学生も、入社後実際に企画書を書こうとするとうまく書けなくて苦労する。早く企画書の書き方をマスターするには、やっぱり「守・破・離」。

  3. ビューティ系商材における、デジタルとマスを活用した大手の逆襲

    ここ2、3年のビューティ系商材の戦い方が、マスからInstagramとBumper、OOHのスリーセ…

  4. 沢山買う人がロイヤルカスタマーではない

    マーケターにとって、ターゲットというのは一言では説明ができない存在だ。ある商品があるとして、…

  5. PRの効果を最大限に高める「8×3」の法則とは

    「PRってお金かかるのですか?」と、いまだにクライアントから言われることがある。数年…

  6. メディアプランナーとストラテジックプランナーの違い

  7. 広告費3倍差もあるクリントンを打ち破ったトランプのコミュニケーション戦略

Profile

 

千田 智治
Tomoharu Senda

 

広告会社 勤務
ストプラ・デジタル

 

三児のパパ

My Social Media Account

  1. Facebook
  2. Instagram
  3. Twitter
  4. Booklog
  5. RSS

ピックアップ記事