Branding

  1. インフルエンサーではなくアンバサダーを活用せよ

    インフルエンサーとアンバサダーは違うが、わりとごちゃまぜで議論されることが少なくない。積極的に商品を薦める愛の尺度で、インフルエンサーとアンバサダーは区別される。企業側は「本当にうちの商品を好んで使ってくれている人に投稿してもらいたい」という発想になり、アンバサダー施策に徐々にシフトするようになった。

  2. 何かを応援するブランドコミュニケーション

    ブランディングするにあたって「何かを応援している」というポジションを取り、コミュニケーションすることはとても多い。その「何か」とは、「社会的弱者」だったり、LGBTといったまだ理解が浸透できていない「マイノリティー」だったり、夢に向かって「努力している人」だったりする。

  3. CMで正統派タレントとお笑い芸人を組み合わせるワケ

    テレビCMで、正統派タレントとお笑い芸人の組み合わせはよく使われる。この組み合わせを作っておくと、デジタル上でのPRとしての露出の切り口も作りやすい。そして、この組み合わせはどの業種でも利用されている。

  4. 広告でアイドルを起用したらファン向けサイトを作るべき

    ネットでも圧倒的なファン数を持つアイドルは、AKB48、ジャニーズ、AAAの3グループだ。&…

  5. 携帯キャリアCMは複数タレントの道へ

    ソフトバンクが10周年を迎え、これまでブランドを支えた白戸家に、古田新太、竹内涼真、杉咲花の3名が加わった。ソフトバンクだけでなく、ほとんどの携帯キャリアが複数タレント化の道をたどっている。

  6. リニューアルしたキリン新・一番搾りが好調な理由

  7. ビューティ系商材における、デジタルとマスを活用した大手の逆襲

Profile

 

千田 智治
Tomoharu Senda

 

広告会社 勤務
ストプラ・デジタル

 

三児のパパ

My Social Media Account

  1. Facebook
  2. Instagram
  3. Twitter
  4. Booklog
  5. RSS

ピックアップ記事

PAGE TOP