事例

SC07始まりました

長い準備期間をかけてきたSC07本日開催しました

sc07_04_0.png

朝は基調講演。広い広い広い
sc07_04_1.png sc07_04_2.png
英語をもっと勉強しておくべきだと思った
聞きたいけど耳がなかなかついていかない
sc07_04_3.png sc07_04_4.png
Microsoftのランチセッション
ギャグみたいに大きなハンバーガーを作ってみた
sc07_04_5.png sc07_04_6.png
徐々に抽選に当たるメンバーが出てくる
sc07_04_7.png
ブース調査楽しい
sc07_04_8.png sc07_04_9.png
iPodが当たった先輩も出てきた
sc07_04_10.png
自分のブースでもポスター発表
英語で話したい事がなかなか話せないのが歯がゆい
sc07_04_11.png
夜のネオンが本当に奇麗な街だ
sc07_04_12.png sc07_04_13.png
ゲーセンやサーカス
誰かさんはでっかいぬいぐるみ当たってたし
sc07_04_14.png sc07_04_15.png
本場アメリカのステーキは大ボリューム
sc07_04_16.png sc07_04_17.png
お疲れさまでした

関連記事

  1. 朝日新聞社 元日紙面3D別刷り特集
  2. ソーシャルギフト Social Gift
  3. FacebookとLinkedInを利用した飛行機の座席予約サー…
  4. F1運営組織FOHバーニー・エクレストン ウォッチ広告
  5. 炭酸冷やし ハイボールシャンプー
  6. Maroon 5 Live
  7. API仕様書
  8. ママの偉大さ感動ムービー

Profile

 

千田 智治
Tomoharu Senda

 

広告会社 勤務
ストプラ・デジタル

 

三児のパパ

My Social Media Account

  1. Facebook
  2. Instagram
  3. Twitter
  4. Booklog
  5. RSS

最新記事