« 2008年06月 | メイン | 2008年08月 »
いくつか実話を元にストーリー作ってんのかな
親戚に教師がおるのでリアルにこーゆー話は前から聞いていたけども
問題児は学級崩壊を起こすわ
その親はモンスターで乗り込んでくるわで困ってたからな
舞台がお店になるとクレーマー。↓この本、結構おもろかった
![]() | 社長をだせ!―実録クレームとの死闘 川田 茂雄 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() |
Tweet |
スーツ2着買ってきた。上も下もかなり細いサイズ
若い子に流行ってるとか何ちゃら言われて
腰の部分がくびれているのを買ったので更に細身
もー既に来年の4月まで体型を維持できるのか不安…
![]() |
Tweet |
いつも追われながら宿題こなしてた
TOEIC講座も今日で終了
最初の授業から出席者もどんどん減り今では1/3にまで
来週のTOEIC-IPテストが懇親会と被っとるー
結局英語力伸びたのか不明
とりあえず、一回り若い子達と仲良くなりました
![]() |
Tweet |
夏のバーゲン行って来た。3時間で5万吹き飛ぶ。。痛いよー
山鉾巡行の「吉符入の儀」やってたよ
祇園祭もそろそろ。観に行けるのも今年が最後かなぁ
![]() |
Tweet |
来週東京で1、2時間ほど時間を潰せるところないかな。展覧会とか
井上雄彦の最後のマンガ展は今日で終わりだし
三鷹の森ジブリ美術館は日時指定の予約制でチケット間に合わない
フェルメール展は来月。M.C.エッシャー展は福岡…むぅ。
無難に森美術館か原美術館だな
![]() |
Tweet |
GoogleからプログラミングコンテストCode Jam 08の案内が届いた
各ラウンドは制限時間2時間
予選はオンラインでやるようだが東京に行かないといけないのかな
4年前の250点問題は以下の通り
"1+2+3="
のような文字列が来たときに結果をintegerで返すメソッドを作成しろ。文字の長さは最大50。数字は正の整数(数字の先頭に0が付く場合もある)、=の後ろに文字はないものとする。 結果も100000を越えない。計算できないようなinputが来た場合は -1を返せ。
AさんとBさんがいて、AはBに借金しているとする。
AがBに手持ちのコイン(1,5,10,25,50という単位)で借金を返そうとしたとき、お金の最小移動枚数を返すメソッドを作成しろ。 解答が得られないインプットの場合は-1を返せ。
(例: Aが 1,1,1,10,10,25 Bが 1,1,25 と持っていて AがBに 23借金していた場合、 AからBへ 1,1,1,10,10 と5つのコインを移動するというのが一つの解答だが、AからBへ25, BからAへ1、1の計3つのコインを移動するということでも借金を払うことができるのでこの場合 3 という結果が正しい)
使える言語はJava, C++, C#, VB.NETね。興味はあるんだけども
![]() |
Tweet |
初クラブ。おもろい
次の日筋肉痛。声がらがら
![]() |
Tweet |
考えさせられるね。今までの自分の生き方とか
内定者懇親会で自己紹介すると何かに秀でたやつ
突出したやつがマジ多すぎ
一人二人のレベルじゃないし
○○の日本一とか
○○の有名選手とか
○○のプロとして活動していますとか
大手楽器メーカーからCD出してますとか
書籍出していますとか。。
ナンデスカココハ?みたいな
そんなんがゴロゴロいる。刺激的な場所だ
![]() |
Tweet |
毎年
Windows、Mac、Linuxのどれかのマシンが壊れます。何故か必ず。。
奥からバックアップ用HDDに、バックアップのバックアップ用HDD
バックアップのバックアップのバックアップ用HDD
そしてその中でも大切なファイルを更にバックアップするHDD
合計1テラと120ギガ。いつ壊れても、もー大丈夫
そんなバックアップする程、研究してんのかっつー話やけど!
![]() |
Tweet |
人材系のニーズって非常に高いんだなぁと実感。人材系の子多かった
今年、某人材系の会社の倍率は2万人が受けて内定が20数名だったみたい
テレビ局に内定貰った子みて凄!ってなったわ
選考だと簡単にスッパスッパ切られていくし、それを勝ち残ってきたからな
横の広がりもこれから大切
他の業種や企業もこれから知っていこっと
![]() |
Tweet |
TVでみたことのあるトルネードポテト
日本三大祭りの一つ。風情ある
手ぬぐいかチマキを買えば鉾に乗れます。テンション上がったー
贅沢贅沢。塩で豆腐食べるの初めて
![]() |
Tweet |
Webの動きとして、Webブラウザのみで使えるサービスも増えて
mixi、Twitter、FacebookなどのSNS
YoutubeなどのMovie系なども落ち着いた感がある(新鮮味を感じないという意味で
メタバースとしてSecond Lifeや最近Googleから出たLivelyも
皆わざわざダウンロードまでして使うのかなーと
Webの動きが激しい中、相変わらず自分が好きなのは
セマンティックWebとLifeHackだな
こーゆー、自分は誰か、あの人はどんな人かが視覚的にわかるサービスは好き
作業を効率的に行えるLifeHackも、こまめにチェックしたいな
あ、関係ないけどiPhone触らせてもらった。バリ欲しくなった!
![]() |
Tweet |
現在100万部を突破しているベストセラー本 ○型 自分の説明書
当初はB型だけだったが反響の良さからA型、AB型…とシリーズ化
次、流行るなら長男、長女、次男とか兄弟構成からの説明書やな
「三人兄弟の真ん中」でググって出てくる記事。結構というか殆ど当たってるような気がする
一般的に、第二子は、年上のきょうだいと自分を比べます。そして、自分が劣っていると感じます。第二子は、たいてい競争心が強く、兄や姉に一生懸命追いついて上位に立とうとする傾向があります。
多くの場合、第二子は第一子とまったく反対の性格を持ちます。もし、第一子が消極的ならば、活動的に、第一子が協力的で明るい子なら、問題児になる可能性があります。
第三子が誕生した場合、第二子の立場は上と下に挟まれた状態になります。そして、生き方や人に対する考え方が大きく変わる傾向があります。
中間の子供は、人から非難されることに敏感です。なぜなら、批判されることは権力で押さえつけられることだと感じるからです。彼らは、家族との絆を深める代わりに、友人関係の中に居場所を見出そうとする傾向があります。
あまり構ってやれなかったせいか、実は凄く寂しがり屋。でも独りで居ることが苦にならず、独りの時間を使うのが上手(趣味を追求したり研究するのが大好き)。
孤独を知っているので、他の姉妹よりも思いやりが深い。誰に対しても態度が変わらない。人に対する許容範囲が広い。
身内や友達など近しい人に対しての嫉妬心が若干強いが、必要以上に干渉されるのが嫌い。
問題が起こっても、友達などの力を借りながらも、基本は自分で物事を解決していこうとするので、親に頼ったり相談することが少なかった。
なので、親としては何を考えているのか分からなかった。でも、絶対に間違った方へはいかない子だ、という信頼感があった。
第三者的な目で物事を見てくるので「子供」ではなく、同じ対等な一人の人間として見てしまう。親にすれば可愛さ余って憎さ百倍。
姉妹の中で一番、扱いづらい。でも姉妹の中で一番、頼りになる。上の子と下の子とは、やっぱりちょっと違う。
この記事も当たっている… 喜んでいいものか
![]() |
Tweet |
入社前に読む本
勉強不足なので借りました。ありがとうw
∧_∧ 夏休みに読破してやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
![]() |
Tweet |
夏のダイエット、毎年間に合わんっ
_,,..,,,,_ っ≡っ
/ ,' 3 `ヽーっ=っ≡っ
l ⊃ ⌒_≡つ=つ
`'ー---‐'''''"
ダメポ..
京都でモッフル食べれるとこないかなー
神戸にはモッフル工房とかあるみたいやけど
![]() |
Tweet |
水着やっとこさゲット
サンダルもサングラスも揃えた
去年日焼け止めの代わりに、真っ黒に焼けるオイル買って痛い目みたから
今年はちゃんと日焼け止め買うかぁ
![]() |
Tweet |
奈良県天川村。今年初キャンプ
泳いで。ボール遊びして。食って。飲んで。温泉行って。
大人食い。学生最後の夏ー
![]() |
Tweet |
また観たいもんがたまってきたのでまとめとく
「ハプニング」
やっぱり監督はナイト・シャマラン。「シックス・センス」の終わり方は好きだけど
「サイン」みたいな結末だったらショックなので観たいけど悩む
「崖の上のポニョ」
公開した次の日からネットで批判が目立つが面白いのかな
「近距離恋愛」
何気に一番観たいかもしれん。
「魔法にかけられて」のパトリック・デンプシーが出演w
「それぞれのシネマ〜カンヌ映画祭60回記念製作映画」
カンヌ国際映画祭60回目の記念プロジェクト
世界中の著名な監督たちが作る3分の短編映画
予告は面白いけど映画みたらつまらんこともあるし3分ってのはいいな
![]() |
Tweet |
今日のニュースより
トヨタのカーバイトは車両に広告を取り付けると6万円の報酬をくれる
広告を付けた車にどれだけの消費者が賛同するか見物
類似したサービスって昔からいくつかあるね
海外の「GasForFree」
車両に広告を付けることで無料でガソリンを提供してくれる
テレビでも取り上げられていた「タダコピ」
裏面が広告になっているのでタダでコピーが利用できる
EQSの「マイカード」
裏面が広告になっていて無料で持てるデザイン名刺
前にBlogで紹介した「Priea(プリア)」
一部広告が入るけど無料で写真をプリント・配送してくれる
無料で珈琲が飲める「メディカフェ」と日清の「FREEDOM-PROJECT」のコラボ
カップの側面に広告を付けることで無料でカップ麺を提供
消費者に広告を発信させるサービスって沢山ある
こーゆー無料になるサービスは結構好き
![]() |
Tweet |
母校が出場決定してた。うしっ!
高3の時も応援に行く機会あったけど受験勉強のせいで行けなかった
今年は関西におるし応援に行けるべw
![]() |
Tweet |
今日からオーサカキング!
夏ってイベント多いな。夏フェスや24時間テレビとか
オーサカキングのライブ和〜わぁ〜Wah!で7/29はキマグレンが出演☆
ぐおっ。予定が空いてなかった…orz
KDDIのCMで流れてたLIFEが生で聴きたかったなぁ
![]() |
Tweet |