« 2011年09月 | メイン | 2011年11月 »

2011年10月 アーカイブ

2011年10月09日

そうだ 岡山、行こう

岡山県は今まで旅行したことがないエリア。

「そうだ 京都、行こう」じゃないけど
ふと「そうだ 岡山、行こう」と思いつき
そのまま新幹線に飛び乗り、岡山へ。

日本三名園の一つ、岡山後楽園。緑が多い。
きびだんごを買ってもぐもぐぼけ〜っと過ごす。
okayama1.jpg okayama2.jpg

倉敷に移動して美観地区を観光。
町家が立ち並んでおり風情がある。落ち着いた雰囲気を楽しめる。
okayama3.jpg okayama4.jpg

三宅商店は色々な観光ガイドに載るお店。オススメ。

Clip to Evernote

2011年10月11日

サッカー日本代表vsタジキスタン

2014年ワールドカップ アジア3次予選
サッカー日本代表vsタジキスタンの試合を観戦。

観客席は青いユニホームを着たサムライブルー一色。
代表選手一人一人の応援コールもあり、最初から最後まで面白かった。
s-japan1.jpg s-japan2.jpg

試合は8-0と大差で日本の勝利。

Clip to Evernote

2011年10月16日

イソメで鯛を釣る

早朝4時起き。小学生ぶりに釣りをすることに。
車で海にでかけ、近場の釣りショップでイソメを購入。

初イソメだったので、そのグロさにちょっとヒいてしまう。
ミミズみたいな生き物の頭をチギって体にハリを通す作業は
何回やってもオエってなる。。文字にするだけでブルっとなる。。

朝陽におはよう。なかなか朝は釣れず苦戦。
o-tsuri1.jpg o-tsuri2.jpg

場所を変えると徐々にアタリが。
エンゼルフィッシュみたいな白黒模様の魚を釣ったとき
食べれるのか疑問で近くのおじさんに確認したら
イシダイという鯛の仲間だった。
o-tsuri3.jpg o-tsuri4.jpg

家で料理して食べる。
自分で釣った魚は苦労した分美味しい。

Clip to Evernote

2011年10月27日

ad:tech tokyo 2011

全世界8都市で開催される世界最大級のデジタルマーケティングイベント
ad:tech tokyo 2011に行ってきた。
去年に続き、今年も沢山の人が参加。

キーノートはCAの藤田社長、GREEの田中社長、mixi笠原社長、CCJCの江端さんが登壇。
海外戦略についてアツい議論。
スマートフォンの出荷・契約数増加に伴いうまくグローバル展開できるかが今後の課題。
adtech2011_1.jpg adtech2011_2.jpg

どのセッションもその分野のエキスパートが呼ばれており見応えがある。
見たいセッションが重なることも多いので辛いところ。
adtech2011_3.jpg adtech2011_4.jpg

来年も是非参加したい。

Clip to Evernote

2011年10月29日

京都 北山 YANKEE CANDLE

大学の頃住んでいた京都が恋しくなり京都へ。
鴨川でピクニック。
普段都会に住んでいるためか自然をみるとホッとする。
kyoto2011_1.jpg kyoto2011_2.jpg

北山へ。京都には住んでいたが北山には行ったことがなかった。
めっちゃお洒落な街だと知る。ハロウィンの雰囲気で包まれてる。
kyoto2011_3.jpg kyoto2011_4.jpg

INOBUNでアロマキャンドルやアロマオイルなどを買いだめ。
香りが強いからYANKEE CANDLEは大好き。
kyoto2011_5.jpg kyoto2011_6.jpg

家で間接照明して音楽かけながらアロマキャンドルをつけるという
よくある癒し方に最近ハマっている。

Clip to Evernote

2011年10月31日

ハロウィン

ハロウィン。
また一つ年をとりました。

happybirthday2011.jpg

今年も良い年になりますように。

Clip to Evernote

About 2011年10月

2011年10月にブログ「Idea Clip」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年09月です。

次のアーカイブは2011年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。