入学式
入学おめでとうございます
サークルの勧誘が凄いですねw
![]() |
Tweet |
« 2008年03月 | メイン | 2008年05月 »
入学おめでとうございます
サークルの勧誘が凄いですねw
![]() |
Tweet |
大阪の桜ノ宮
駅名の通り桜が凄い綺麗
癒される
![]() |
Tweet |
今年も入りましたね
元気よさそうで良かった良かった
うちの代仲が良い分、席が固まると
うるせーうるせー笑
![]() |
Tweet |
桜綺麗
来週くらいまでが見頃でしょうか
うむ。リフレッシュ
![]() |
Tweet |
飲んだ。飲んだ。飲んだ。
いろいろと発散!
![]() |
Tweet |
大学の専門店街。新しいお店がオープンしてた
春休みずっと工事してたからいつオープンするんだろって思ってたけど
結構びっくりした
4/8にデイヴィス記念館でCafeがオープン
ハンバーグランチやパスタ、ストロベリーパフェもある
今月末までオープニング企画で50円引き
コンビニまであるのかーこれは嬉しいw
大学の楽しみが増えた
![]() |
Tweet |
B型の人に読んでもらいたい
B型の癖とか行動がよく表れている
自分の説明書とはいいタイトル
めっちゃ当たってる
![]() |
Tweet |
【日本語化】
まずはEclipseの日本語化を行うためにPleiadesを入れる
サイトの左メニューで[Download]→[pleiades_1.2.0.zip]を選択
解凍されたpleiades_1.2.0の中にfeaturesとpluginフォルダがあることを確認
[アプリケーション]→[eclipse]の中にfeaturesとpluginフォルダがあるのでその中に
先ほどのfeaturesとpluginフォルダの中身をそれぞれコピーする
Windowsと違ってMacはeclipse.iniを変更する必要がある
[アプリケーション]→[eclipse]→Eclipse.app上で右クリックして
[パッケージの中身を表示]→[Contents]→[MacOS]のeclipse.iniを開く
下記の4行を一番下に追加してパスを通す
Linuxの場合はここを参考にしてください
-vmargs
-Xms40m
-Xmx256m
-javaagent:/Applications/eclipse/plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar=no.mnemonic
再起動すれば下図のような起動画面が出る
【Eclipseのアップグレード】
Eclipseのバージョンが3.2だったのでPydev用に3.3にアップグレードする
[ヘルプ]→[ソフトウェア更新]→[検索およびインストール]→[現在インストール〜]→[終了]
後はインストールして完了すればバージョンはあがっている
Eclipseの[Eclipse]→[Eclipse SDKについて]で3.3になっている事を確認
ちなみにProxyの設定は[Eclipse]→[Preferences]→[一般]→[ネットワーク接続]
手動プロキシー構成でHTTPプロキシとポートの設定を行い、[適用]→[OK]
【Pydev】
EclipseのプラグインのPydevを入れてpythonやjythonの開発できるようにする
Get zip fromと書かれたところの[SourceForge]→[Download]で
パッケージ名がpydevと書かれたところの[Download]をクリック
[org.python.pydev.feature-1_3_15.zip]を選択
デスクトップ上にeclipseと書かれたフォルダが解凍されるので
その中のfeaturesとpluginsフォルダの中身をそれぞれ
[アプリケーション]→[eclipse]のなかのfeaturesとpluginsフォルダにコピー
再起動して[ウィンドウ]→[パースペクティブを開く]→[その他]→[Pydev]→[OK]
最後にインタープリターの設定
[Eclipse]→[Preferences]→[Pydev]→[インタープリター - Python]
Pythonインタープリターで[新規]を押し下記のようにパスをたどる
/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/Current/bin/python
以上で完了
【Hello Worldしてみる】
[ファイル]→[新規]→[Pydevプロジェクト]でプロジェクト名をHelloWorldとか適当に
そしてそのプロジェクト内で[新規]→[ファイル]でファイル名をHelloWorld.pyにする
下記のようにプログラムを書く
print "Hello World!"
Rubyのようにendがないので変な感じ
書籍も買ってきた
Googleが使っている分、ライブラリは沢山あると思うが書籍の種類がまだまだ少ない
![]() |
Tweet |
GoogleのAdSense+ラジオといったところか
既にラジオの広告まで最適化されていただなんて
同じようにテレビやOOHなどにも進出できるなーと関心
おそるべしGoogle
早速APIを公開しているのもGoogleらしい
![]() |
Tweet |
MacにScipyをもう一度インスコ トライしてみる
ImportError: No module named __config__
I see where a number of people have posted similar errors, but no solutions were forthcoming. (At least from what I can tell.)
Any idea on what the problem is and how to resolve it?
Cheers,
![]() |
Tweet |
韓国の映画を観るようになったのはこの映画を観てからだったな
ASIENCEのCMにも出ているチョン・ジヒョンめちゃ可愛いし
![]() |
Tweet |
らしいです
高いけど美味しいよ
![]() |
Tweet |
あー今頃気付いたかも
Disney映画好きやな俺
なんか感動してサントラCDまで買ってしまった
![]() | 魔法にかけられて オリジナル・サウンドトラック サントラ ジェームズ・マースデン 木村聡子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() |
Tweet |
綺麗だった
うまー
赤坂サカスにしよーか悩んだが春の桜満開の時に行くべきだな
![]() |
Tweet |
この選択が正しいか、間違っていたかなんて
何年も何十年もしないとわからないだろう
ただ選択するまでに沢山の人から情報を得て自分なりに整理してみる
でも考えれば考えるほどわからなくなる
バタフライエフェクトですな
ある選択が後々の人生を大きく大きく変えてしまう
この一週間、死ぬほど悩んでみるか
![]() |
Tweet |
ゴールデンウィークに実家に帰ろうかと思っていたが
予定日の夕方、新幹線が既に満席と。。あれま
5月に暫定税率復活やし今月中にガソリン入れてバイクで帰る準備すっか
5月になると1リッター当たり30円ちかくもあがるなんて
![]() |
Tweet |
新幹線やキヨスクでしか売ってないらしい書籍WEDGEで
Mobile端末の激化について特集が組まれている
今自分はソニーエリクソンの携帯を使っているのだが
3月にソニエリは国内事業縮小
てことでドコモの春モデルSO705iは
ソニエリのロゴが貼ってあるだけで中身はNECが作っている
auで今春発売したソニエリ製W54Sも中身は東芝製だとか
米国を抜いて世界一の市場に成長しつつある中国でも各メーカーは次々撤退
恐ろしい記事でもあり興味深い
![]() |
Tweet |
大阪にお母さん喫茶が出現
相談にのってくれたり叱ってくれるようだ
メイド喫茶に始まり、姉喫茶、妹喫茶とか出ているけど
そのうちお兄ちゃん喫茶とかお父さん喫茶
おばーちゃんおじーちゃん喫茶とか出てくるのだろうか
この時代、家族の触れ合いが少なくなっているということなのかな
そんな自分もちょっとホームシック。はよ実家帰って愛犬に会いたい
![]() |
Tweet |
Albumが5月20日に発売w
Green Dayのメンバーがやっている覆面バンド
バンド側は正式には発表していないがファンにはバレている
![]() |
Tweet |