Google新卒
時価総額約13億円のGoogle
日本国内で初めて新卒採用を行なう
応募資格は以下の通り
・2007年3月にコンピュータサイエンス系、もしくは理工系の修士課程、博士課程修了予定の方
・C、C++またはJAVAのいずれかにおけるプログラミング知識
・技術的なチャレンジを楽しめること
・英語での読み書き、会話力(TOEIC700点程度)
初年度の年収が600万、社内の食べ物飲み物が全てタダ
うらやましい環境だなぁ
![]() |
Tweet |
« 2006年09月 | メイン | 2006年11月 »
時価総額約13億円のGoogle
日本国内で初めて新卒採用を行なう
応募資格は以下の通り
・2007年3月にコンピュータサイエンス系、もしくは理工系の修士課程、博士課程修了予定の方
・C、C++またはJAVAのいずれかにおけるプログラミング知識
・技術的なチャレンジを楽しめること
・英語での読み書き、会話力(TOEIC700点程度)
初年度の年収が600万、社内の食べ物飲み物が全てタダ
うらやましい環境だなぁ
![]() |
Tweet |
アフィリエイトの練習だ。と思ってAmazonからCDとか載せてたけど
よく考えたらAmazonアソシエイトIDを持っていなかった…
これじゃただの広告ですね
ってことで早速IDをGET
これからWidgetも充実させてくぞ
![]() |
Tweet |
iPod nanoは動画が見れないので、iPod Linuxをインストールして動画を見る裏技
ちなみにiPod LinuxとはiPodのファームウェアとは別にデュアルブートさせること
デュアルブート後もi Podの操作性や音楽再生機能は継続されるので全く問題なし!
i Pod Linuxをインストールしたら[MENU]ボタンと中央の[選択]ボタンを同時長押し
アップルのロゴが表示された直後に[戻る]ボタンを押しっぱなしにする
マトリックスみたいな画像がしばらく表示される(なんかカッチョいい)
「ポッドジラ」と表示されたらインストールは成功
「AVI」形式の動画しか対応してないので動画をエンコードする
AVIファイルがないので、museionにある「MOV」形式の月例の動画ファイルをコピーして使うことに
MoPiDを用いてファイル形式を「AVI」にする
最後は動画を再生する手順
「clear.avi」という空ファイルを作成し、さっきの動画ファイルと一緒に
ブラウザ上でiPod直下に「PV」フォルダを作成して保存
あとは、メイン画面上で[ファイルブラウザー]→[hp]→[pv]とたどり
clear.aviを先に読み込んでから作成した動画ファイルを再生!
(clear.aviは音ズレ防止のため)
動画がみれた!!!
動画を見たいため、わざわざ大きなiPodを買う必要はないな
![]() |
Tweet |
一昨日登録したはずのAmazonアソシエイト申込み。届いたメールには
「誠に残念ながら、お申し込みを承認することができませんでした」
との内容が。。たぶん理由はこれ↓
3. Webサイトに閲覧規制がなされており、内容を拝見できない場合
イントラブログ用に規制をかけてるからか
Amazonはでかいから、いちいちサイトの確認してないって!
と言ってたのは誰じゃ…orz
![]() |
Tweet |
アフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)についてまとめてメモしとく
↑自分の運営するアフィリエイトサイトで自分が購入しても報酬が得られるか
↑報酬の振込み手数料を負担するのはASP?
それともアフィリエイトサイト運営者?
Webコミ勉強会終わったー次はSCポスター作成ヾ(・c_,・´*)ノ
![]() |
Tweet |
SCのポスターを今年は冊子にするようで
その表紙を色々作ってみた
あとは,フォントや色,形を変えて20パターンほど作る
今週中には終わらせなければ
![]() |
Tweet |
京都の学生ベンチャーを集めたミーティング行ってきました
かなりアツいし、皆パソコンの知識ありすぎるし
情報系トップレベルの学生の集まりって感じで、場違いな俺…
このミーティングは是非Webコミのメンバー全員参加してほしいなー
話を聞いてると「ぷゆさん」「てんてんさん」「K浦」とか聞いた名前が…
前回町家ラボで未踏についてミーティングしてたとか言ってたなぁ
M崎さんとか未踏の話になるとよく話題に出てくるし流石☆
卒論終わったら未踏にチャレンジしたいな
![]() |
Tweet |
SCポスターの表紙を何パターンか作成して先生のチェック終了
おまけで作成した「日本」「京都」「同志社」をイメージした表紙で決定
これで研究に専念できます。あしたから論文読みまくるぞー
![]() |
Tweet |
研究を本格的にスタート
170ページのドク論を読んでみる
途中から難しくてついていけない…
読むまで帰らんぞーー(多分
![]() |
Tweet |
昨日見た映画で興味深い話
普通の人は電球を見ても電球としか見えない
だが、特殊な人は電球のガラス面や針金、内側のねじまで見えてしまう
それは、普通の人は脳に飛び込む情報の大半を遮断するため、電球としてとらえるのだ
だが、特殊な人は脳に飛び込む情報を遮断することができない
見えたもの全てが情報となるため、それを考えずにはいられないのである
その特殊な人が
IQが低ければ精神的な病に陥るだろう
IQが高ければその人はまさに天才といえる
またそれは人間関係にも同様に現れ、
特殊な人は、困っている人がいたらその人を考えずにはいられないのだ
自分の幸せを犠牲にしてでも他人の幸せを優先するのはそのためである
ふむふむ…天才は目に映る情報から既に凡人とは異なるのか
![]() |
Tweet |
昨日
SCのテンプレートが完成したようなので見せてもらった
ど、同志社のロゴって…
こんなんだっけ…
![]() |
Tweet |
読み方がわからない
全訳してみたり,精読してみたり,パラグラフリーディングしてみたり
それでも1ページに1,2時間かかる
海外論文はどうしたら理解もできて早く読めるのか…
困った困った
![]() |
Tweet |
ブログリーダの写真をクリックすることが毎日の楽しみ
真面目な写真の時こそクリックが楽しみだったりする
![]() |
Tweet |
mixiのツールって沢山あるもんだ
マイミクが図でわかるmixiGraphや
mixiGraphで自分の人間関係を見てみた
俺が真ん中で全員が繋がっているのか
ちょっと想像してるのと違って残念
来年のサブチーフになりました。頑張ります!
![]() |
Tweet |
生協からパンフを貰ってきた
ISDLストラップ作るかー
寒くなってきたのでISDLパーカーもいいな
時間できたらイラレ使ってISDL壁紙も作ってしまおーかな
![]() |
Tweet |
購買で見つけた健康ドリンク
かなりのスマッシュヒット!
こんなにウマい健康ドリンクは初めて☆
![]() |
Tweet |
明日でCtoGの説明会終わり
誰も来なかったら泣きます
はやく後継者見つけないと…
![]() |
Tweet |
EVE祭のSoweluと吉本お笑いライブのチケットを買ってきた
去年は朝8時に並んだのにぎりぎりだったけど
今年はお昼にフラ~っといっても前の方を買えた☆
![]() |
Tweet |
珈琲を最近よく飲むので
ずっと冷めないコップはないだろうかと探していた
![]() |
Tweet |
携帯の番号ポータビリティ制度が始まった
11/23までにdocomoに移行予約すると
2000ポイント貰えるようなので一昨日急いで予約
今朝ニュースでSoftBankの予想外の動きに心揺さぶられる
通話料、メール代がタダ!
基本料金9600円がずっと2880円らしい…
キャンセルしようか本気で悩む
![]() |
Tweet |
Spring Letterの表紙は毎年同じ感じだったのね
今年もちょこっとアレンジすればよいのか
![]() |
Tweet |
999円MP3プレーヤーを聞いたことはあったが初めて見た!
軽いし単四電池で動くってのはかなりいいかも
色もいくつか出てきているし
![]() |
Tweet |
絢香1stアルバム発売間近
ライブに行きたいしファンクラブに入会しようかな
絢香はまだまだビックになるはずだ
![]() |
Tweet |